安心してビザ申請を進めるために|申請取次行政書士のお手伝い

こんにちは。お盆が過ぎても、まだまだ暑い日が続きますね。

今日はいつもの「終活」の話題から少し離れて、当事務所の業務のひとつ 「申請取次行政書士」

についてご紹介します。

ホームページをご覧いただいた方の中には、「申請取次行政書士って何だろう?」

と思われた方もいらっしゃるかもしれません。


申請取次行政書士とは?

申請取次行政書士とは、外国人の在留資格(ビザ)申請を専門的にサポートする行政書士 のことです。

日本での就労・留学・永住などのビザ手続きは、書類も多く、要件も複雑で、ご自身で行うのはとても大変です。

そこで申請取次行政書士が、法律知識と経験を活かして、スムーズに手続きが進むようにお手伝いします。


どんなサポートができるの?

  • 必要書類の確認
  • 申請書類の作成
  • 補足資料の準備
  • 出入国在留管理庁への提出

までを 一貫してサポート いたします。

また、申請取次行政書士は 「申請取次権」 を持っており、依頼者の代わりに出入国在留管理庁へ申請書を提出できます。

これにより、依頼者の方が自ら出向く必要がなくなり、申請の負担を大きく減らすことができます。


当事務所でも申請取次業務を行っております。

初回相談は 無料 ですので、安心してご相談ください。

💬LINEはこちら⬇️

📱 電話:070-8490-2465
(受付時間:平日10:00~17:00)

タイトルとURLをコピーしました